SEVENTH-DAY ADVENTIST CHURCH

投稿一覧

  • HOME »
  • 投稿一覧

心霊術の惑わし

心霊現象について、マスコミで取り上げられることがあります。 しかし、それについて、聖書の見解ははっきりしています。 「死者はもう何ひとつ知らない。彼らはもう報いを受けることもなく/彼らの名は忘れられる。 その愛も憎しみも …

自立と依存

河合隼雄先生(京都大学名誉教授、心理学者、元文化庁長官)の本に次のような事例が載っていました。 「幼稚園の子どもで言葉がよく話せないということで、母親がその子を連れて相談に来られた。知能が別に劣っているわけでもないのに、 …

私の擁護者

ひとつの詩をご紹介させていただきます。作者はマルタ・スネル・ニコルソンといいます。彼女は病気の苦痛のため29年間ほとんど寝たきりでありながら、900編以上の詩を書き続け、作品の多くは今も全米各地で愛読されています。 関節 …

讃美の集い

2018年7月21日(土)13時から、礼拝堂にて「讃美の集い」を開催します!! パンフレットをご覧ください。 午前の礼拝で説教をされる元・広島三育学院校長・尾上史郎先生も、スペシャルゲストとして演奏をしてくださる予定です …

お年寄りの知恵

以前、『毎日新聞』の『余録』に次のような記事がありました。 「明治生まれの文学者、楠山正雄のまとめた昔話が『むかし むかし あるところに』の題で小型の美しい本に生まれ変わった(童話屋)。『花咲かじじい』『舌切り雀』『かち …

オーナーマインド

「オーナーマインド」という言葉があります。「オーナーマインド」とは、従来の会社に従属するサラリーマンという意識を捨て、従業員であっても経営者(オーナー)の考え方(マインド)を持つということです。 有名な例話として、次のよ …

息子のまなざし

フランスとベルギーの合作映画『息子のまなざし』という2002年の作品があります。主人公は木工職人で、職業訓練所の教師です。彼の息子が、ある少年によって殺され、夫婦は大変苦しい日々を送ります。 やがてその加害者である少年が …

生活を変える力

イエス様が天に上げられた後、キリストの弟子が次から次へと増えていった原因についてホワイト夫人は、次のように語っています。 「福音を、生命のない理論としてではなくて、生活を変える生きた力として示さねばならない」(『各時代の …

上からの知恵

先日、新約聖書ヤコブの手紙を読んでいて反省させられました。 「あなたがたの中で、知恵があり分別があるのはだれか。その人は、知恵にふさわしい柔和な行いを、立派な生き方によって示しなさい」 (ヤコブへの手紙 3章13節)。 …

主人公

「主人公」という言葉があります。映画やドラマの主人公、小説の主人公、などと使われる言葉です。 この「主人公」という言葉、実は禅宗で使われていた禅語が始まりなのだそうです。 ある高名な僧侶が、自分を「主人公」と呼んで「はい …

« 1 4 5 6 7 »

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.